2020-01-01から1年間の記事一覧

【CSS】画像をwindow幅に合わせた大きさの正方形で表示する方法

おはようございます。 今日はブラウザに画像を表示する際、window幅に合わせた大きさの正方形で表示をする方法をCSSで書いていきたいと思います。 なお、このブログではRuby on Railsでウェブアプリケーションを作る過程で私がつまったところや難しいと感じ…

【rails】f.file_fieldによる画像複数枚投稿の実装方法

こんばんわ。 今日はrailsでの複数枚画像投稿の実装方法の記事を書いていきたいと思います。 前提 画像の一枚ずつでの投稿は実装できているものとします。その際のコードを下に示します。 (今回は複数枚投稿の実装方法のため、変更を加えるviewとcontroller…

【rails】Carrier Waveを使った画像アップロードでハマった話

こんばんは。 今日は短いですが、無駄に時間をとられたので、備忘録として記録を残したいと思います。 carrier_waveで画像をアップロードする際、実際に値が入っているかbinding.pryを使って確認しましたが、画像をアップロードしても下図のようにカラムの中…

【rails】フォームでの選択ボックスの作り方(f.selectとf.collection_select)

おはようございます。 今日はform_forやform_withといっしょに使われるf.selectとf.collection_selectの使い方について簡単にまとめていこうと思います。 これらはフォームをクリックした際に選択して入力することができる選択ボックスが作れてすごく便利で…

カメラの超基礎知識

おはようございます。 今日はプログラミングの記事ではなく、SONYのミラーレス一眼レフα7ⅲを買ってカメラの勉強をしたのでカメラについて書いていこうと思います。カメラに関してドがつく素人ですので間違っていたり説明不足なことが多々あると思いますが、…

【Jquery】検索フォームのアニメーションの実装方法

おはようございます。 一年の半分が過ぎましたが、2020年いい年だったと思えるように全力でがんばっていきます!! 今回はボタンを押したら検索フォームがフワッと現れて、画面をクリックするとフワッと消える機能を実装していきたいと思います。イメージは…

【Rails】本番環境でのSNS認証ログインについて(Facebook, Twitter, Google)

おはようございます。 月に10回更新を目標にしているのですが、今日が6月の10投稿目になります。なんとか達成できそうで一安心\(^o^)/ 気を引き締めて書いていきたいと思います。今回はSNS認証の本番環境での実装になります。 実装の流れ ① アプリのドメイ…

オブジェクト指向設計実践ガイド Rubyで分かる柔軟なアプリケーションの育て方 第2章まとめ

おはようございます。 今日は「オブジェクト指向設計実践ガイド Rubyで分かる柔軟なアプリケーションの育て方」の第2章を自分なりにまとめていきたいと思います。 第二章 単一クラスを設計する なぜ単一責任のクラスを設計することが重要なのか → これは変…

【Rails】アクセサメソッドについて(attr_reader, attr_writter, attr_accessor)

こんにちは 一週間ぶりの投稿です。 今日はアクセサメソッドについて自分なりにまとめていきたいと思います。色々な記事を見ましたが、こちらの記事がすごく分かりやすかったです。 http://bryankawa.hatenablog.com/entry/2017/01/28/150537 アクセサメソッ…

【GemNotFound】Capistranoを用いた自動デプロイにてUnicornが再起動しないエラーについて

こんばんわ 今回はcapistranoを使った自動デプロイにてunicornが再起動しないエラーについて記事を書きたいと思います。たくさん参考になる記事はありますが、自分の備忘録のために書いていきたいと思います。 ハマったエラー # Gemfileが見つからないエラー…

【Jquery】スクロール時に文字を下からフェードインさせる方法

おはようございます。 今日はおしゃれなサイトによくある文字がフワっとでてくるやつの実装方法を書いていこうと思います。今回はopacity(透明度)を使って実装していきます。完成形のイメージは下記になります。 https://gyazo.com/a45b65dfa8dcb0ba9f8f9313…

【SNS認証】Facebook認証、Google認証でのユーザー新規登録を行う

おはようございます。 今日はFacebook認証とGoogle認証でのユーザー新規登録のやり方について記事を書いていきたいと思います。基本的にはTwitter認証でのやり方と同じです。 前提 Twitter認証によるユーザー新規登録ができているものとします。まだできてい…

【SNS認証】Twitter認証によりユーザー新規登録を行う

おはようございます。 今日はSNS認証ログインについて記事を書きたいと思います。twitter認証での実装を行いました。 対象 対象となるのはdeviseによるログイン、新規登録機能ができていて、deviseの機能が何となくわかっている方とします。 実装までの流れ …

【devise】どうしてもログイン画面でエラーメッセージを表示させたい

おはようございます。 前回新規登録画面でのエラーメッセージの表示のさせ方の記事を書かせてもらいましたが、今回はログイン画面でエラーメッセージを表示させる方法について書いていきます。実装後のイメージはこんな感じです。【rails】deviseでのバリデ…

【rails】deviseでのバリデーションチェックのかけ方【同期通信】

おはようございます。 今日はデバイスのバリデーションについて書いていきたいと思います。 実装後のイメージ動画はこちらになります。 gyazo.com 実装の流れ 実装の流れは以下の①〜④になります。すごく簡単に実装することができます。 ① バリデーションを定…

【正規表現】パスワードの正規表現をひもとく

こんばんわ! 今日はパスワードの正規表現について書いていきたいと思います。参考サイトで「英数字それぞれ1文字以上を含む8文字以上100文字以下の文字列」を正規表現で表すと下のようになるとあったので、今回はこれについてひもといて丸裸にしていきたい…

【Ajax通信】いいね機能の非同期通信での実装

おはようございます。 今日はいいね機能の非同期通信での実装を書いていきたいと思います。今回は同期通信での実装はできているものとして書いていきますのでご承知ください。 前提 同期通信でのいいね機能の実装が済んでいる状態 (同期通信のいいね機能が…

【Ajax通信】非同期通信でのコメント削除機能

おはようございます。 今日は前回記事を書いたコメント投稿機能に削除機能をAjax通信により実装を行っていきます。 初心者コードで恐縮ですが、簡単にまとめていきたいと思います。【Ajax通信】非同期でのコメント機能の実装 - さかいの気ままにプログラミン…

【Ajax通信】非同期でのコメント機能の実装

こんばんは 今日は個人アプリへコメント機能の実装を行ったので、それについてまとめていきたいと思います。 前提 コメント機能を実装したいビューができていること ① フォームを作る まずは、ビューにフォームを作ります。 .comment__box .comment__content…

【Ajax通信】フォーム入力画面で非同期通信によるエラーメッセージ表示 ②

おはようございます。 今日は前回から続いて、Ajax通信を利用したフォーム送信機能の実装をまとめていけたらと思います。前回まででコントローラーへフォーム情報を送信するところまでは実装できています。 【Ajax通信】フォーム入力画面で非同期通信による…

【Ajax通信】フォーム入力画面で非同期通信によるエラーメッセージ表示 ①

おはようございます。 今日はAjax通信を利用したフォーム送信機能の実装をまとめていけたらと思います。 Ajax通信とは 「Asynchronous JavaScript + XML」の略でブラウザが再読み込みされることなくサーバーと通信を行う通信方法です。 なぜフォーム送信機能…

【ruby】Rubyで使われる変数のまとめ(ローカル変数、インスタンス変数、クラス変数、グローバル変数)

おはようございます。 今日はrailsで使う変数についてまとめていきたいと思います。 基本中の基本で重要ですが、分かっていなかったのでまとめます。 変数の種類 変数には大きく分けて4つあります。 ローカル変数 インスタンス変数 クラス変数 グローバル変…

【rails基礎】画面ロード時のエラーについて

おはようございます 今日は個人アプリを作る中で起きた画面ロード時に起きたエラーについて書いていきたいと思います。 エラー内容 エラー内容は以下の二つです。① LoadError in EventsController#choise_artist Unable to autoload constant Set_list, expe…

【HTML、CSS】インライン要素、ブロック要素の配置

こんにちは今日はHTMLとCSSの基礎をすぐ忘れてしまうので、メモしたいと思います。では行きましょう! ブロック要素、インライン要素とは ブロック要素 文字通りかたまりを表す要素のことで、箱をイメージするとわかりやすいと思います。ブロック要素は高さ…

【rails】uninitialized constant ○○::○○Uploaderのエラー解決法

こんばんは。今日は一週間ぶりですが、これからは個人アプリを作成する中で陥ったエラーをできるだけ記事にしていこう思います。よろしくお願いします。ではいきましょう! 環境 Railsバージョン 5.0.7.2Rubyバージョン 2.5.1p57Bundlerバージョン 2.0.2 エ…

【Unicorn】Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/tmp/mysql.sock’ (2) (Mysql2::Error::ConnectionError)のエラー解決法について

おはようございます。やっぱりお酒飲んだ次の日は体が回復しきってない感がありますね。そんな日は無で作業できるのでこれはこれでいいと思ったりします。今回は丸2日間を費やしてしまったUnicornによるRailsの起動についてブログを書いていきたいと思います…

GitHubでのpush時のエラーについて③

おはようございます。朝に難しいタスクをやろうとしてしまうと一日終わって何も終わってないってことになりがちですね。その反省を活かして今日は朝にブログを書こうと思います。今日は前回、前々回に引き続き、GitHubでのpush時のエラーについてです。今回…

GitHubでのpush時のエラーについて②

こんばんは。本日2回目の投稿になります。突然ですが目標として一週間に2記事はプログラミングの技術系の記事が書けるように頑張っていきます。今はGWなので9日間で5記事がんばります!(涙目)さて今回は前回に引き続きGitHubでのpush時のエラーについて…

GitHubでのpush時のエラーについて①

こんばんは。GWも2日経ちましたが、いかがお過ごしですか?僕はひたすら部屋の掃除をしていました。やりだしたら止まらない... 今日はGitHubでのpush時のエラーについて書いていこうと思います。pushだけで3回くらい詰まったので、3回に分けて書いていこうと…

初心者が初心者にポートフォリオサイトの作り方教えます

こんにちは。今回は転職活動などであるとよいポートフォリオサイトの作り方を備忘録も兼ねて書いていきます。すごく簡単にそれっぽいものが作ることができました。 リポジトリの作成 まずはgithubでリポジトリを作成します。左上のプラスボタンからNew Repos…